バンクーバー留学はいつするべきか ー 大学生・社会人の特徴とメリット
バンクーバー留学に興味がある全ての大学生必見!英語力はどれくらい身につくの?大学の卒業時期は?そんな不安や疑問の全てにお答えします。
大学生のバンクーバー留学
大学生の間に留学することは貴重な財産となります。カナダ生活を満喫しながら語学力を伸ばす、就職の前にTOEICスコアを取得する、海外の大学院を考えている、などなど、たくさんの選択肢とメリットがあります。
留学を経験することは語学力の向上だけでなく、外国での生活を体験、各国に友達ができる、外資系やグローバルな環境で将来働きたい学生にとっては希望の仕事に就く準備にもなります。
バンクーバーは古くから日本人の語学留学先として非常に人気で、大学また大学付属の語学学校などもあります。
カナダで働く経験ができるワーホリやインターン、夏休み/春休みの短期ホームステイ、休学してカナダの大学で学ぶ「認定留学」、所属大学の協定校に留学する「交換留学」など、様々な留学プログラムがあります。
バンクーバー留学はこんな大学生にお勧め
バンクーバー留学が合う学生タイプをご紹介します。
いろいろ体験したい学生
休学して長期で留学するからには英語力をアップすることはもちろん、異文化を楽しみ、ホームステイ先でも家族のイベントに参加するなど海外ならではの体験をしたいと考える学生であれば楽しめます。
バンクーバーには大自然があります。プライベートの時間も仲間と欲張りに楽しみたい人には合っているでしょう。
積極性のある学生
初めての留学で間違ってもいいから英語を使おう、海外からの留学生達と仲良くやろうといった積極性のある学生はバンクーバー留学に向いています。将来グローバルな環境で働くことになった時に、留学経験が必ずに役に立ちます。
また、それほど積極性がなかった学生が、留学を通して積極的になったという人も多くいます。
将来のキャリアを海外または外資系で考えている学生
海外で働きたい、外資系で働きたいと考えている学生は、留学で英語を上達させ、外国人とのネットワーク作りができます。準備の一つとして、TOEICの高スコア取得にも役立つでしょう。
大学生の留学でお勧めの期間
学生ができる留学には、短期から長期まで様々なプログラムがありますが、自分にとって最適な期間を選びましょう。
休学したくない人は夏休みがお勧め
短期留学であれば、1週間から3ヶ月まで1週間単位でプログラムを自由にアレンジできます。そのため休学しなくても夏休みを利用して留学ができます。
ホームステイしながら語学学校に通えば英語上達になります。大学生として卒業年度を遅らせることもなく就活にも影響ないので気軽にチャレンジできます。
外資系企業に就職したい学生は長期留学がお勧め
大学生の強みは時間があることです。就職する前に半年~1年間留学できることは、海外で本場の英語力を身に付けるためには有効です。
1年留学した場合、帰国後のTOEICスコアは850を超える人も珍しくありません。努力してテスト対策をしっかり行えば900点を超えることも十分可能です。また、海外インターンシップやワーホリで職業体験は外資系企業への就職に有利な経験を得ることができます。
- ペンギンちゃん
メーカーなら平均700〜800点など、業種によって違いがあるみたいだよ
キリン先輩
詳しくは「外資系企業の内定後に英語を勉強!入社までに必要な英語力とは?」で入社前と入社後で求められる英語力についてまとめています。実際に外資系企業内定者の目線で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
バンクーバー留学の費用の目安
バンクーバーで留学するために、どれくらいの予算が必要になるのか、費用の目安をご紹介します。
- | 1週間 | 1ヶ月 | 1年間 |
滞在費(ホームステイの場合) | 20,000〜30,000 | 80,000〜120,000 | 1,000,000〜1,500,000 |
渡航費(往復) | 80,000〜130,000円 | 80,000〜130,000円 | 100,000〜200,000円 |
授業料(入学金、テキスト代含む) | 30,000〜50,000円 | 130,000〜200,000円 | 800,000円〜1,500,000円 |
海外保険 | 3,000円 | 1,2000円 | 120,000〜200,000円 |
ビザ申請(学生ビザの場合) | - | - | 12,000円 |
その他、交際費など | 20,000〜50,000円 | 50,000〜120,000円 | 600,000〜1,500,000円 |
合計 | 20〜30万円 | 30〜50万円 | 200万〜300万円 |
バンクーバーとトロント、大学生が留学するならどっち?
バンクーバーとトロント、メリットと特徴を比較をしてみましょう。
バンクーバーの特徴・メリット
- 年間通して温暖な気候なので住みやすい
- 豊かな自然があることから観光地が多く、また屋外のアクティビティが盛んで、勉強以外の楽しみが多い
- 物価が比較的安い
- 語学学校の数、ホームステイのホストファミリー数の多さなど、留学の環境が整っている。また、アジア人留学生受入れに慣れている
- 訛りがなく標準的な英語を学べる
- 日系企業は200拠点以上あり、現地でインターンや就活がしやすい
トロントの特徴・メリット
- 冬には気温がマイナスになることも良くあり、ウィンタースポーツを楽しめる
- カナダ最大都市の都会であり移民が多く、異文化を体験できたり、様々なアクセントの英語を学べる
- バンクーバーより日本人が少なく、英語学習にとって厳しい環境に身を置ける
- 日系企業は200拠点以上あり、現地でインターンや就活がしやすい
大学生の長期留学、いつ行くべき?
長期留学をする際、どのタイミングで行くべきかそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
大学1年生で長期留学するメリット
- 1年目で留学することで視野が広がり、目標や就活に向けて残りの3年をどう過ごすかプランを立てることができる
- ワーホリやインターンシップで、就活をどの業界でしたいか早くから体験、志望を見つけることができる
大学1年生で長期留学するデメリット
- 入学直後に留学することは現実的に難しい。後期から休学して留学するとしても準備が大変
- 交換留学などは、2年生以上が対象のものがほとんどなので、参加できるプログラムがそう多くない
大学2年生で長期留学するメリット
- 1年目のうちに、英語の勉強をして留学に備えられる
- 就活に影響がない
大学2年生で長期留学するデメリット
- 早いうちに単位を取っておくことができない
- すでにサークル活動やバイトが忙しくなっている
大学3年生で長期留学するメリット
- 英語の準備がしっかりでき、専門的な留学プログラムに参加できれば就活につながる
- ボストンキャリアフォーラム(日本人留学生対象の就活イベント)で、日本で就活するより早く外資系などから内定をもらえる可能性がある
大学3年生で長期留学するデメリット
- 日本での就活に出遅れる
- 3年生から始まるインターンの選考を見逃してしまう
大学4年生で長期留学するメリット
- 単位を取りきってからする留学はのびのびと楽しめる
- 内定先が決まっていれば、そのキャリアに合わせた留学ができる
大学4年生で長期留学するデメリット
- 就活後の留学の場合、留学で得た経験を就活に活かせない
- 時期によっては卒業旅行などのイベントに参加できない
大学生が留学するメリット
大学生が留学をする場合の英語力アップ以外のメリットをご紹介します。
国際感覚を養える
英語力を伸ばすとともに、様々な国からの留学生と生活をともにすることで国際感覚を養えます。交友関係も広がります。外資系で働きたい場合、違う価値観を尊重し、外国人と協力し合う体験は将来の就職活動に有利になるでしょう。
社会人で留学した多くの人が、もっと若い時に留学をしたかったと言います。グローバル化によって日本企業でもキャリア形成に英語力が必須なことなど考えると、国際感覚を若いうちに身に付けることはとても大事です。
広がる視野
各国からの同年代の友人と新しい世界を観るといった、日本国内だけでは得られない体験は大学生の視野を広げます。刺激もたくさんです。
視野が広がるということは人生においての可能性の選択肢が広がるということでもあり、固定観念に囚われない柔軟な発想ができる人間として充実した生活を送れることになります。
海外就職や外資系企業への就職が有利に
留学をすることでその土地の生活を経験すると、将来海外で働くという選択肢が増えます。費用的に難しい場合は、奨学金給付について調べることをお勧めします。英語力はもちろん、留学で専門を学ぶことで海外で就職がしやすくなります。
国内で就活する際も外資系企業への就職も有利になります。
大学生が留学するデメリット・失敗例
費用がかかる
日本では得られない体験ができるのが留学。短期でも数十万円、格安プランでも決して費用がかからないとは言えません。避けて通れない費用の問題、留学したい気持ちは強くても断念してしまう人もいるでしょう。
<解決策>
費用だけが問題の場合、留学費用を自己負担しないで済む3つの方法があります。留学を思い立ったらまず確認しましょう、調べてみる価値は大いにあります。
- 大学の交換留学制度
- 奨学金
- クラウドファンディング
異文化のストレス
ホームステイ先での食事、海外生活また留学生達の異文化、日本と全く違う慣習にストレスを抱える可能性があります。カナダの食事は高カロリーのものが多く留学中に太ってしまうことも・・・。
逆に、海外の生活にすっかり馴染み、帰国してから強い違和感などを覚える”逆カルチャーショック”もあります。
<解決策>
なるべく、自分の将来を想像してポジティブでいましょう。留学はあくまでもこの時だけのもの、海外で暮らすことは異文化を知れる貴重な体験、今自分がしていることは将来のために役立つこと、など留学の目的を最優先にします。
また、食材を日本から送ってもらって自炊をしたり、バンクーバーには日本のコンビニや飲食店が多くありますので利用しましょう。
孤独を感じる
知らない土地で慣れない英語で、そして1人で何もかもしなければならない状況下、外国人達と始めから仲良くなれる人ばかりではありません。辛いとき、周りが楽しそうに会話をしていれば孤独を感じることもあるでしょう。ホストファミリーが非フレンドリーな場合もあります。
<解決策>
「留学を決断して実行した」それだけでも勇気があります。留学を成功させるには目的を達成するだけでなく交友関係を広げることが大切です。
まずは「笑顔で挨拶!」から始めましょう。外国人は日本人のように団体行動をしないこともあるので、友達作りを焦らないことです。ふとした瞬間に、友達と楽しい会話ができたなど成功体験が増えていくことが留学の醍醐味でもあります。
留学中は部屋に閉じこもって日本とSNSなどで繋がるよりも、周りにいる友達と少しでも一緒に時間を過ごすという心構えが大切、気づいたら周りに友達がいた、ということにきっとなります。
大学生留学を楽しむための心構え
せっかくの留学。心構え一つでその内容や結果も全く変わってきます。
恥ずかしさを捨て、自分から話しかける
留学には積極性が必要です。まず大切なのは挨拶。初めて会う人へは自己紹介したり、生活上のルールなどあれば遠慮せず自分からどんどん話しかけて聞きましょう。自己紹介はするたびに慣れていきます。話しかけられた人は嬉しいと感じます。好印象を与えることができます。
せっかくのチャンス、異文化を楽しもう
海外で生活するチャンスを手にしました。「日本ならこうなのに」などと文句を言う人がいますが、これは時間の無駄です。
価値観の違う友人の考え方や行動の仕方、食文化、カナダならではのアクティビティ、それらを実体験して良い部分を吸収するような気持ちでいるほうが留学が成功し、ひいては国際感覚を身に付けながら自身が成長できます。
異文化を体験する絶好のチャンス、楽しんだ人勝ちです。
カンタンに諦めない
時間と費用をかけて留学したにもかかわらず、授業が難しく結局行かなくなってしまう人がいます。せっかく留学を決めたのなら、自分の目的・目標をカンタンに諦めてはいけません。
ここで踏ん張ることで自信がつきます。自分の成長、やりたいことへ一歩近づくイメージをしてやり通してください。
大学生の留学で失敗しないために
大学生が留学で失敗をしないために確認しておくポイントをご紹介します。
留学前にTOEICを勉強し試験を受ける
留学先で英語を一から勉強する訳にはいきません。留学先で授業についていくためにも最低でもTOEIC400〜500スコア以上は欲しいところです。留学前に英語力をこのレベルまで持っていけば、あとは現地で上達させるのみです。
留学中に資格を取る
ワーホリやインターンを利用する場合でも、一つで良いので何か資格を取りましょう。目標を立てればそれに向かって努力しますし、帰国後、また将来にその資格が役立つからです。
学校以外の集まりに所属する
英語力アップのためには、学校だけでなく趣味のサークルなどに所属します。バンクーバーは自然が豊かなので、トレッキングやサイクリングのグループなども楽しいと思います。交友関係が広がり、共通の趣味なら会話も広がるでしょう。
英語力・キャリアアップに活かすコツ
留学という機会を得たわけですから、英語力アップを意識した行動をしましょう。
留学中はとにかくコミュニケーション
語学は「話してなんぼ」の世界。外国人を見ていると、間違った英語なのにずいぶんおしゃべりな人が多くいます。間違うことを恐れず、積極的にコミュニケーションを取ることが英語力アップにとても有効です。
勉強が最優先
授業に追いついていけないと、どんどんモチベーションが下がるため、予習・復習はしっかりします。分からないことはそのままにせず、先生、友達、ホストファミリーにどんどん質問して英語をたくさん使いましょう。
留学後は英語を使うバイト
留学前にしていたバイトがあっても、帰国後は英語を使うバイトを探します。日常会話をキープするには普段から使っていないと難しいためです。外国人が来る飲食店やホテル、英会話学校など英語を使う仕事は探せば色々とあります。
帰国後もオンライン英会話を利用
一昔前だったら英会話レッスンは非常に高額でした。けれど今はスカイプなどを利用したオンライン英会話があり、月額も4000〜8000円程度とリーズナブルです。自分の都合の良い時間にできますし、何と言ってもスピーキングを維持するには有効です。
留学を就活・転職に活かすためにやるべきこと
留学を就活に活かすためにしておきたいこともあります。
留学中から就職活動を始める
大学生なら就活、社会人であれば転職に関する活動を始めます。ボストンキャリアフォーラムは確認必須です。
帰国してから就活と思わず、留学中に主体的に行動し情報収集をしたり、現地での就活の可能性を見極めます。日本にいて大学や企業が用意する就活プログラムを利用せず、自分ですること自体、留学経験者ならではの強みにするのです。
将来の可能性を広げておく
勉強のかたわら、海外インターンやボランティア活動をすることで、就活時のアピールができます。英語モードでいる間にTOEICでも高スコアを取得します。
留学後は外資系専門の求人サイトに登録する
英語力や学んだ専門的なことを活かす就活をするには、まず求人サイトいくつかに登録をします。外資系専門もありますので、登録してどんな求人があるのか普段から見ておくことで、自分が就きたい仕事がイメージできます。
フリーランスで英語の仕事をスタート
外資系や英語を使う企業で就活をしたい場合、フリーランスで翻訳や通訳、英文記事執筆などをフリーランスで始めます。収入よりも経験を積むことが優先です。
出発までの流れ
大学生のうちに留学するために、出発までの流れを事前に把握しましょう。
〜1年前:留学の情報収集を開始
私費留学、認定留学、交換留学のどれにするかを決定します。それぞれの留学プログラムの申込期日などを確認して、手遅れにならないようにスケジュールを組みます。
〜半年前:留学プログラムの決定、申込み手続き
留学先の学校や滞在タイプなど、参加する留学プログラムを決定します。休学する場合は、手続き期日もしっかりチェックしておきましょう。
〜3ヶ月前:パスポートの準備、ビザ申請
パスポートを持っていない人は取得します。留学プログラムに必要なビザ(学生ビザ、ワーホリビザなど)の取得に向けて手続きを進めましょう。
〜1ヶ月前:航空券、保険の手配
滞在開始日に合わせて航空券の手配をします。セール情報などを常にチェックしておくと、格安チケットを確保できることもあります。1ヶ月前になったら留学生保険にも加入しましょう
〜1週間前:ホームステイ先のチェック、お土産購入
ホームステイの場合は、出発1〜2週間前にホストファミリーの情報が届きます。家族構成に合わせてお土産を準備しましょう。その他、留学先に必要な持ち物を準備して、パッキングしていきましょう。
出発当日
いよいよ出発当日です!国際線は2時間前にチェックインが始まり、1時間前に受付終了します。余裕を持って空港には3時間前に到着するように家を出ましょう。
休学はお金がかかる?
休学してバンクーバー留学を検討する場合に、休学にお金がかかるのか気になる人もいると思います。
休学費用が発生するかどうかは、大学によって変わってきます。システム管理費として数万円支払うだけで休学できる大学もあれば、授業料を全額または半額を支払う大学もあります。
自分の大学の休学に関する詳細をまずは確認してみてください。
留学後のキャリアパス
留学を終えた後のキャリアパスについて考えてみましょう。
現地採用で就職
正直言って社会人経験がない大学生ではチャンスは少ないですが、ゼロではありません。留学中にバンクーバーにある企業に積極的に売り込みを行い、ネットワークを作っておくことで現地採用の可能性もあります。
日本で外資系企業に就職
ますますグローバル化している日本の現状を考えても、外資系企業は語学力また専門的な勉強をした学生を採用したいと考えています。留学経験を活かして外資系企業に就職するキャリアパスも可能性があります。
社会人のバンクーバー留学
最近は社会人の留学も珍しくなくなりました。休暇を利用してに短期留学したり、休職や退職をして長期留学にチャレンジする人も増えています。
- ビジネス英語を上達させ転職に活かしたい
- 海外の大学院に行きたい
- 英語を使った仕事でスキルアップしたい
- キャリアを積むために英語が必要だから
- 人生を豊かにするために英語を習得したい
など、目的は様々です。そんな社会人の多くがバンクーバーを留学先に選んでいます。
留学はこんな社会人にお勧め
留学が向いている社会人の条件をご紹介します。
目的意識がある
「リフレッシュを兼ねて何となく海外生活を体験したいから」ではなく「キャリアのため大学/大学院に通いたい」「専門的なスキルアップができる専門留学がしたい」など目的を持っている社会人には留学は合います。
海外移住も検討している
将来設計の中で海外移住の可能性がある社会人も向いています。海外移住をする上で英語力は必須となります。語学留学で英語力を身に付けながら実際に海外で生活することを体験してみることで、本当に海外移住が自分に合うのか確認できます。
外資系へ転職したい社会人
今後のキャリア設計のために、外資系への転職を視野に入れている社会人にも留学はお勧めです。ワーホリやインターン制度を活用して、外資系のカルチャー、働き方、ビジネスマナー、ビジネス英語を習得できます。
外資系企業に転職を考えているなら、応募方法やどんな求人があるか前もって知っておくとスムーズに転職活動ができるよ
キリン先輩
外資系企業の転職方法やメリット・デメリットについては「年収アップなら外資転職!必要な英語力・給与例まで、これを読めば外資系企業への転職が全て分かる」で紹介しています。
社会人の留学でお勧めの期間
バンクーバー留学の期間は自由にアレンジできます。期間別での特徴についてご紹介します。
1週間の短期留学
平日に1日約5時間の授業と放課後は世界各国から来るクラスメイトと異文化交流ができます。ホームステイの場合は、ホストファミリーと学校外の時間でも英語を使ってコミュニケーションができます。
1ヶ月の短期留学
1ヶ月の期間になると週末を活用してカナダ国内やアメリカへの旅行もできます。日本からではなかなか行けない場所にぜひこの機会に行ってみてください。もちろん、学校での授業時間も1週間よりも長いので、英語学習面でも効果があります。
1年間の長期留学
留学期間が長ければ長いほど英語力を高めることが可能です。それは学校での勉強だけでなく交友関係も深く、広くなるので、日常で英語を使う機会が増えてくるからです。
また1年間の時間が作れるのであれば、語学留学だけでなく、大学や大学院、専門学校などへの留学も可能です。ワーキングホリデーであれば働きながら滞在するという、学校だけでは学ぶことができない特別な経験もできます。
バンクーバー留学の費用の目安
バンクーバーで留学するために、どれくらいの予算が必要になるのか、費用の目安をご紹介します。
- | 1週間 | 1ヶ月 | 1年間 |
滞在費(ホームステイの場合) | 20,000〜30,000 | 80,000〜120,000 | 1,000,000〜1,500,000 |
渡航費(往復) | 80,000〜130,000円 | 80,000〜130,000円 | 100,000〜200,000円 |
授業料(入学金、テキスト代含む) | 30,000〜50,000円 | 130,000〜200,000円 | 800,000円〜1,500,000円 |
海外保険 | 3,000円 | 1,2000円 | 120,000〜200,000円 |
ビザ申請(学生ビザの場合) | - | - | 12,000円 |
その他、交際費など | 20,000〜50,000円 | 50,000〜120,000円 | 600,000〜1,500,000円 |
合計 | 20〜30万円 | 30〜50万円 | 200万〜300万円 |
バンクーバーとトロント、社会人が留学するならどっち?
カナダでは州は「Province」と呼ばれています。バンクーバーがあるのは西海岸のブリティッシュコロンビア州で、トロントはオンタリオ州です。州が違うと税率や公用語も変わります。
トロントはカナダで最大の都市になります。アジア系が多いバンクーバーに比べて、トロントはアフリカやヨーロッパ系を含む幅広い人種が住んでおり、大都会のイメージです。
バンクーバーとトロントの特徴とメリットを比較してみます。
バンクーバー
- 治安の良さ、年間通して過ごしやすい気候、たくさんの豊かな自然から「世界で最も住みたい街」と言われている
- イングランド系移民によって発展してきた土地ならではの、聞き取り易い標準的な英語・綺麗なアクセントを学べる
- 語学学校は100校以上あり、英語のスキルアップのための自分の条件に合う学校を見つけやすい
- 製造業・旅行・教育など、日系企業が245拠点あり、現地で仕事をしたい人にとって就職活動が可能である
トロント
- 冬は気温が低いが、地下で移動できるだけ街全体で防寒対策をしているので意外と過ごしやすい
- 移民が多く、異文化を体験できる
- バンクーバーより日本人が少ない環境で英語学習ができる
- 日系企業数は229拠点あり、現地で仕事をしたい人にとって就職活動が可能である
いつ社会人は留学すべき?
社会人にとって、いつのタイミングで留学するのがベストなのでしょうか?それぞれの時期のメリットとデメリットをご紹介します。
社会人1年目のメリット
新卒で企業に入ったが、やりたいことと違うと分かったとき、社会人1年目であれば一度現状をリセットしキャリアチェンジが可能です。その機会に留学することで、スキルアップしながらじっくり今後を考える時間を作ることができます。
社会人1年目のデメリット
今後のキャリア計画がまだ明確になっていないため、せっかくの留学を活かせない可能性もあります。また職歴がほとんどないので、学歴やスキルによっては帰国後の転職で苦戦する可能性もあります。
社会人3年目のメリット
社会人としての経験も蓄積されてきて、次のステージに進むためにどんなスキルアップが必要かが見えてくる時期です。必要なスキルが留学を経て得られるものであれば、非常に有意義なものにできます。
また、社会人3年を一区切りに一度リフレッシュを兼ねてワーキングホリデーに挑戦する人も多いです。実際、20代後半になってしまうと結婚など、自分一人の都合だけでどんどん留学できない状況になっていきます。
社会人3年目のデメリット
仕事を辞めて留学する場合、キャリアにブランクができてしまいます。ただし次のキャリアを見据えて、どのような留学プランにするかをしっかり考えておくことでリスクを回避できます。
30代の社会人のメリット
中堅クラスの就業経験を得ていながらまだ若い30代。今後のキャリア計画に対して方向性も固まってきているので、明確な目的を持って留学を成功に導けます。国内でコツコツを英語の勉強を続けてきた人であれば、MBA留学など大学院、専門学校への留学も良いでしょう。
30代の社会人のデメリット
退職してからの留学となると、今まで築き上げてきた社内でのポジションを捨てることになります。また結婚や両親の年齢など、自身の都合だけで留学の判断がしづらい年代でもあります。
31歳以上の場合、ワーキングホリデーを希望している人は、年齢制限から参加できません。
40代の社会人のメリット
費用に余裕があるため、様々な留学プログラムを検討できます。これまでのキャリアと留学で得たスキルを武器に、帰国後にさらなるキャリアアップが狙えます。また、留学を通じて自分よりも若い人たちと同じ環境で学び、友人となることで、学業面以上に得られることがあります。
40代の社会人のデメリット
これまでのキャリアに実績がないと帰国後の転職で苦戦する可能性が高いです。また結婚されている方は家族の理解、両親の健康面など、留学を実現するために様々な調整が必要となります。
社会人が留学のメリット
キャリアアップにつながる
社会人として留学するからには、留学の目的・体験を今後のキャリアアップにつなげたいからこそ。大学や大学院留学、専門留学であれば、英語習得プラス専門的なスキルアップを狙えます。
加えて様々な国の人との人脈作り、国際感覚、このような経験が、帰国後のキャリアアップにつながります。
社会人経験がベネフィットになる
就労経験があることで、ハイレベルな大学院で留学経験をできたり、MBAなどビジネスに関する専門分野でより深く学ぶことができます。ビジネス英語も社会人経験があるからこそ、身に付けやすい面もあります。
日本人の就労態度は世界でも評価されており、インターシップでその仕事ぶりを評価され、そのまま現地で就職できる可能性もあります。
新たな人生の選択ができる
社会人として毎日忙しく、あまり余裕のない生活をする多くの日本人。カナダ・バンクーバーに出てみることで、何が一番大切なのか見えることがあります。
机に向かっていれば良い、残業すれば良いという職場環境から、合理的に仕事をこなしプライベートを大事にすることを実体験を通じて学んだり、これからどのような人生を送りたいかをじっくり考える充電期間にもなります。
社会人留学のデメリット・失敗例
次にデメリットについてご紹介します。事前にデメリットを知っておくことはリスク回避になります。
留学後、転職成功の保証がない
キャリアアップを目的に退職をして留学をしたものの、帰国後に転職が保証されるわけではありません。語学留学自体はキャリアの評価対象とならず、履歴書上はブランク期間となってしまいます。
解決策:語学を武器に強みを考える
語学留学はキャリアの対象にならないことをしっかり理解した上で、何のために留学をするのかしっかり考えます。英語はできるに越したことはありませんが、語学はあくまでも「ツール」と理解し、英語力とどの強みを掛け算してキャリアを作れるのか考えた上で留学を決めましょう。
費用がかかる
留学にはやはり費用がかかります。最低限の費用だけでも、学費、航空券から滞在費そして生活費が必要です。
更に交際費やレジャー費も実際は必要です。ワーキングホリデーでは場合は、滞在期間中の収入がないため、全て日本で資金を準備する必要があります。貯金が徐々に減っていくのは精神的にもプレッシャーがあります。
解決策:資金調達の可能性を確認する
社費で留学できないか、奨学金プログラムはないのか、資産運用で日々の生活費を補うことができないのか、休職することで手当がでないのか、など資金調達における様々な可能性を検討しましょう。
日本学生支援機構奨学金など国・地方自治体、カナダの3つの連邦研究助成機関の奨学金などもチェックしましょう。例えば、ヴァニエ・カナダ奨学金は大学院で優れた学術的成果をあげる人を支援しています。
その他にも、航空券の安い時期に渡航、シェアハウスで滞在費を抑えるなど、節約できることはたくさんあります。
英語を活かした仕事ができるとは限らない
せっかく留学をしたものの、帰国後になかなか英語を使う仕事が見つからないことがあります。就職活動に焦るあまり、この留学は失敗だったのかと思ってしまう人もいあるかもしません。
解決策:留学経験を活かす
語学以外、海外生活で得た経験を就職活動に活かします。例えば、リーダーシップであったり、リスクマネージメント能力などです。
英語を職場で日常的に使う点だけで企業を選ぶのではなく、日系でもグローバルな活動をしているか確認しましょう。また外資であれば、日常会話は日本語でも資料は会議などはすべて英語です。
留学によって得た人生経験を最大限活かすという考え方をしましょう。
社会人留学で役に立つ英語例文
留学するのであれば、事前に英語での自己紹介など準備しておきましょう。
Hello, It is nice to meet you. I am XX, from Tokyo.
訳)初めまして。XXです。東京出身です。
Here is my name card.
訳)こちらが私の名刺です。
This is the first day for me today, have you been working here for a long?
訳)今日は初めての日です。あなたはここで長く働いていますか?
社会人が留学を楽しむための心構え
社会人で留学すると人がより留学を楽しむための心構えをご紹介します。
留学は有限
海外生活は物珍しいものばかり、1日があっという間に過ぎていきます。しかし、留学は有限。目的達成のためには、なぜバンクーバーに留学しに来たのか、その理由を常に意識して生活しましょう。
バンクーバー生活を満喫する
大きな決心をして来たバンクーバー。目的達成はもちろん最優先ですが、それ以外にも人との出会い、異文化、大自然など、バンクーバーで生活しているからこそ得られることも欲張って楽しみましょう。結果的に留学生活も成功するはずです。
年齢を気にしない
30代でも40代でも留学を決めたことは素晴らしいことです。日本人はよく年齢を気にしますが、海外ではこの年だからこれをしては恥ずかしいといった考えはありません。様々な年代の人と交流できる機会を楽しみましょう。
英語力・キャリアアップに活かすコツ
せっかくの留学、英語力アップのため留学中・留学後にやることがあります。
留学中にやりたいこと
- 毎回の授業の準備はもちろん、分からないことは教師でも友人でも積極的に質問して解決しましょう
- 貴重な時間を作ってきた留学。語学学校はもちろん、社会人で集まるサークルなどにどんどん参加してみましょう
留学後にやりたいこと
- 英語はツールと言ってもやはり目に見える形にしておきたいです。TOEICにチャレンジして少しでも高いスコアを残しましょう
- SNSなどを通じて留学中に出会った友人とやり取りを続け、英語のブラッシュアップを継続しましょう
留学を転職に活かすためにやるべきこと
留学を転職に活かすためにするべきことを留学中・留学後で紹介します。
留学中にやりたいこと
- 留学先の日系企業など、転職の可能性を常に視野に入れて動いてみましょう
- 帰国後すぐに転職活動ができるように、いくつかの人材エージェントに登録しましょう
留学後にやりたいこと
- 英語モードが続いているうちに、帰国後すぐTOEICを受験し高いスコアを取り、転職に活かしましょう
- 留学中に考えていたプランを確実に実行できるよう、仕事への応募、いつまでに就職するなど、活動ごとのデッドラインを決めて行動しましょう
出発までの流れ
出発までの流れを確認します。
- 休職・退職を含め、上司に相談(1年〜半年前)
- 語学学校やホームステイ先など、留学手続き準備開始(〜5ヶ月前)
- パスポート申請(手続きには10日~2週間かかります)
- 会社に退職の意思を伝えて引き継ぎ調整を行う(〜3ヶ月前)
- ビザ申請(〜2ヶ月前)
- 航空券の手配(〜2ヶ月前)
- 授業料の支払い(〜1ヶ月前)
- 会社へ退職願いを提出(〜1ヶ月前)
- 留学保険の申し込み(〜1ヶ月前)
- ホームステイ先の情報を確認(〜2週間前)
- お土産など持ち物の準備(〜1週間前)
- 出発
退職・休職願いを提出するタイミング
休職や退職願いを会社へ提出するタイミングもきちんと考えましょう。民法や就業規則で決まっているものとはいえ、上司や同僚に迷惑をかけないよう気配りをします。
プロジェクト単位で仕事をしている場合は、事前にマネージャーに相談をしておき、退職希望時期に合わせたプロジェクトにアサインしてもらうなどお願いしておきます。
留学後のキャリアパス
社会人留学後のキャリアパスをいくつかご紹介します。
現地で就職
カナダ・バンクーバーで現地就職します。就労ビザについて確認する必要があります。
帰国後、外資系へ就職
英語を活かし国内の外資系へ就職します。外資系は経験が重要視されるのでキャリアを考えた留学が必須です。
帰国後、日系に就職
日系企業といっても英語が必要とされる職種はたくさんあります。留学で得たスキルのアピール、そしてTOEICの高スコアを取得することをお勧めします。
現地採用でバンクーバーで就職
バンクーバー現地採用で就職する方法をご説明します。
Post Graduation Work Permit - PGWP
カナダにある公立カレッジのコースを終了すると、現地で働くビザを取得できます。日本人の多くがこのステップで、カナダでの現地就職その後、永住権取得を目指しています。
- 1年間コースで、8ヶ月の労働ビザ
- 2年間コースで、3年間の労働ビザ
ビザを取得したところで、就職エージェントに登録したり、企業へ直接問い合わせをして就職活動します。
- ペンギンちゃん
現地採用や海外勤務がある仕事について知りたいな
現地採用でも様々な業種があるので、スムーズに仕事を見つけるために転職の流れを「海外勤務あり求人の転職ガイド!海外に行ける仕事の求人と採用までの7ステップ」で詳しく解説しています。
駐在や外資系企業の求人が多い職種についても紹介しているよ
キリン先輩
外資系や英語活かした仕事をするには、どれくらいの英語力が必要なの?